最近、行く店行く店で変態に遭遇します。笑
ここでいう「変態」っていうのは、
その道を極めた人のことです。
いつも「いいな」と思った店は、店主の方に話しかけに行くようにしています。
もちろん、忙しそうだったら無理なのですが。
「話しかけに行く!」と決めれば、タイミングが訪れます。
(これも、〈思考が先、現実があと〉なのです。)
時間は短いですが、いろんな情報を教えてくれます。
先日は、ある神戸にあるコーヒー屋さんに行ったときにそれをしました。
そのコーヒー屋さんは、地下一階にあるんです。
雰囲気は、バー。
明らかに来る人しか来れないような世界観を持ったお店です。
でも、そこの店主さんはやっぱり面白かった。
コーヒーのドリップの仕方。
何でドリップしているのか。
(紙じゃなくて、ネルドリップだとか)
そんなことを聞いていると、いくつかキーワードを得ることができます。
キーワードを教えてもらえると調べることができますよね。
そしたら、家でできるかどうかわかります。
で、
このコーヒー屋さんのネルドリップは無理ってなりました。笑
管理が非常に手間がかかるみたいなので。
これがその道のプロの世界だなあって思いました。
情報って、無料で身近に落ちています。特にネットで。
人からも話は聞けるし。
(道を極めた人ほど教えてくれます。)
でも、
そこから自分のモノになるまでは、時間がかかります。
かかるからこそ、面白いと思います。
その時間があるから、自分だけの形になるんですものね。
人には絶対、真似できない領域。
最初は見よう見まねでも、
それがオリジナルになる瞬間って、すごく面白いものです。
コーヒーという世界で、
自分のフィルターを通して、一杯を作る。
素晴らしい経験ですよね〜!
自分が、「何かしたい。」「挑戦したい」「新しいことをしたい」と思ったら、
とりあえずその道のプロに話を聞いてみるのは1つの方法です。
むしろ、プロに話を聞くほうがリアルにイメージできるので、
楽しくなります。
机上の空論を聞いても仕方ないですからね。
コメントを残す